ひろ@1級FP宅建士

ひろ@1級FP宅建士

▼教材制作会社にて,eラーニング・企業内研修の「教材制作」に 6年間たずさわっていた業務経験から,FP・宅建の学習用教材を点数づけレビューし,マニアックに解説しています.
▼合格した資格試験:
 CFP全課目合格 / 1級FP技能士
 宅地建物取引士 / 日商簿記
 第二種 情報処理技術者
▼株式投資・債券投資 歴8年

社会人向け3級FP合格からCFP全課目制覇のロードマップ

FP

社会人向け3級FPからCFP合格までのロードマップ【CFPが解説】

3級FP合格から、CFP全6課目制覇までのロードマップをまとめました。
実体験から、無理のない、再現性の高いスケジュールを解説しています。
社会人の方が余裕を持って受験できるロードマップになります。ぜひご参考にされてください。

1st-grade-FP2

FP

1級FP実技試験の難易度,勉強時間を完全解説【取得メリット】

1級FPの「実技試験」は情報が少ないため,経験から難易度,勉強時間,必要教材,心構えをまとめました.
試験会場の雰囲気,取得者数や知識レベル,取得メリットも解説しています.
この記事を読むと,試験の疑問点が解消され受験対策がわかるようになります.

アガルート_FP技能検定試験_2級3級合格講座

FPの教材評価

2023年版 アガルートFP講座 2級3級を【プロがレビュー】

CFPで元教材制作者の筆者が「アガルート通信講座 FP2級FP3級 合格講座」を受講してレビューしました。
本講座は、勉強の労力と時間が軽減され、また合格特典に全額返金があります。
この記事を読むことで「講座選定の時間ロス」を省くことができます。

働きながらCFPと宅建を同時受験して合格した体験記(後編)

FP 宅建

働きながらCFPと宅建に同時合格した体験記【4年の勉強から得たもの】(後編)

働きながら、家事をこなしながら、育児をしながら、不合格でも努力を続けました。
「CFP全6課目」に合格し、同年に「宅建」にも合格できた4年間の実体験をお伝えします。

働きながらCFPと宅建を同時受験して合格した体験記(前編)

FP 宅建

働きながらCFPと宅建に同時合格した体験記【4年の勉強から得たもの】(前編)

働きながら、家事をこなしながら、育児をしながら、不合格でも努力を続けました。
「CFP全6課目」に合格し、同年に「宅建」にも合格できた4年間の実体験をお伝えします。

2級FP 厳選した基本テキスト3冊をプロが徹底比較

FPの教材評価

2級FP 厳選した基本テキスト3冊を【プロが徹底比較】2022-23年度版

1級FP技能士で元教材制作者の筆者が「厳選した2級FPのテキスト3冊」を徹底比較し点数づけしています。
「合格のトリセツ」「最短合格」「イメージで攻略」
この記事を読むと、勉強開始までの教材選択の時間ロスをはぶけ、効率よく学習を進めることができます。

イメージで攻略 わかる受かる FP2級 テキスト&問題集_2022-23年版

FPの教材評価

イメージで攻略 わかる受かる FP2級テキスト&問題集2022-23年【プロがレビュー】

1級FP技能士で元教材制作者のプロが「イメージで攻略 わかる!受かる! FP2級 テキスト&問題集」の教材レビューを行っています。
この記事を読むことで、勉強開始までの「教材選択の時間ロス」をはぶき、効率よく学習を進めることができます。

2級FPを独学で合格する対策

FP

2級FPを独学で合格できる勉強方法【20ステップ】で完全解説

異業種からの挑戦で2級FPを受け、120時間の勉強時間で合格できました。
学科試験は正確な知識の定着を心掛け、実技試験は十分な演習を積みました。
この記事を読むことで、独学の【20ステップ】が理解でき【合格後の未来】もイメージできます。

出る順 宅建士 過去30年良問厳選 問題集 2022年版 LEC

宅建の教材評価

出る順宅建士 過去30年 良問厳選問題集 2022年版【プロがレビュー】

元 教材制作会社に6年間 勤めていたプロが「出る順 宅建士 過去30年 良問厳選 問題集」の教材評価を行っています。
この記事を読むことで、受験生のみなさまには、勉強開始までの「教材選択の時間ロス」をはぶき、勉強に多くの時間を使っていだきたくことができます。

宅建士 合格のトリセツ 頻出 一問一答式 過去問題集 2022年度版

宅建の教材評価

宅建士 合格のトリセツ 一問一答式 過去問題集 2022年度版【プロがレビュー】

元 教材制作会社に6年間 勤めていたプロが「宅建士 合格のトリセツ 一問一答式 問題集」の教材評価を行っています。
この記事を読むことで、受験生のみなさまには、勉強開始までの「教材選択の時間ロス」をはぶき、勉強に多くの時間を使っていだきたくことができます。